200円~で出来るパッキン交換方法!キッチンや風呂の水道蛇口水漏れ修理

スポンサーリンク

ホームセンターの水道コーナーで毎日のように質問される、
「台所(お風呂)の蛇口からの水漏れを直す方法はどうしたらいい?」
実は200円前後のコマパッキン(ケレップ)や三角パッキンを交換するだけで、
ほとんどの場合は水漏れ修理できます!!

水道の業者さんを呼べば1万円前後かかるところ、
時間にして10分あれば直せちゃいます。

 

水漏れ場所によって交換するパッキンは決まっていますので、そこだけ変えれば200円程度のパッキン代だけで済みます!が、

一か所ダメになったらいづれ他の箇所も水もれしだす可能性が高いので、解体したついでに全部変えちゃいましょう。

 

2ハンドル混合栓・壁付き混合栓・自在水栓・単水栓のコマパッキン交換方法

手順の前に、そもそも水漏れしている場所と混合水栓(水道本体)の種類によって必要なパッキン、工具が変わってきます。

下の写真のような形状の場合の交換方法から説明します。

 

台付き2ハンドル混合栓(お風呂、キッチン)

f:id:akinohome:20170916022006j:plain

 

f:id:akinohome:20170916021956j:plain

 

壁付き2ハンドル混合栓

f:id:akinohome:20170916021512j:plain

 

単水栓・自在水栓

 f:id:akinohome:20170917041858j:plain

 

なんとこれらは全部本体やハンドルの形状が違うだけで、中の構造は一緒です!

 

水漏れ場所ごとに必要なパッキンの種類

1・蛇口の先端から水漏れはコマパッキンを交換

先端からポタポタと漏れている場合、ケレップ(コマパッキン)を交換すれば直ります。

だいたい100円ちょっとです。
解体した図がこちら。

 

f:id:akinohome:20170916021936j:plain

ちなみに、コマパッキンが痛んでいればスピンドルも錆びたりかけたりしてることが多いのでついでに交換することをおすすめします。

 

 

2・ハンドルの根本から水漏れは三角パッキンを交換

上の図のスピンドルの上、上部ナットの下にある黒いゴムを三角パッキンといいまして、三角パッキンを交換すると直ります。

  

 

 

水漏れ修理に必要な工具とコマパッキン

コマパッキン、ケレップとはこんなものです。一般家庭用は呼び13水栓用です。

f:id:akinohome:20170916022052j:plain

 

 

 

 

ついでに節水コマに変えるのもありですね。

黒いゴム部分が分厚いので、同じハンドルのひねりでも水の出る量が減るので節水できます。

f:id:akinohome:20170916022002j:plain

 

 

 

 

 

三角パッキンはこちら。

f:id:akinohome:20170917033950j:plain

 

 

 

 

工具は、ウォーターポンププライヤーを使います。

f:id:akinohome:20170916022146j:plain

 

六角ナットを回せるレンチなどをお持ちならそれでもいいです。

車に積んでる修理キットにレンチ入ってたりしますので、買う前にチェック。

 

 

 

コマパッキン(ケレップ)の交換方法

1、止水栓をとめます。

キッチンや洗面台であれば下の収納スペースにこんな感じであるので、ハンドルひねってとめて下さい。

f:id:akinohome:20170916021923j:plain

上のような場所に止水栓がなければ、家全体の水道をとめる止水栓を閉めて下さい。

一軒家ならメーターボックス、マンションであれば玄関の外の扉を開けると止水栓ボックスがあることが多いです。

f:id:akinohome:20170916021944j:plain

 

 

2、ハンドルのキャップを外します。

マイナスドライバー的なものをクイっと突っ込んで外します。僕は包丁を突っ込みました。笑

f:id:akinohome:20170916021742j:plain

(上の方の画像にある単水栓の場合は、青い(お湯なら赤)ネジをウォーターポンププライヤーやレンチなどで回して外します。)

 

3、中のネジをプラスドライバーで外します。

f:id:akinohome:20170916021753j:plain

 

4、ハンドルを外し、スピンドルのセットも外します。

f:id:akinohome:20170916021823j:plain

 スピンドルは長さ約45ミリのものが一般的です。

5、コマパッキン(ケレップ)をピンセットや割りばしなどで取ります。

f:id:akinohome:20170916021834j:plain

取れました!!

f:id:akinohome:20170916021846j:plain

 

あとは水漏れ個所に合わせて購入したコマパッキンや、スピンドル、三角パッキンを交換して、逆の手順で戻していくだけです。

 

どこかしら水あかで固くなって回しにくいかと思いますが、
作業としてはネジ類を回して外すだけです。簡単ですね。

 

ちなみに、冬に水道が凍結する寒冷地にお住まいの方は、

「固定コマ仕様スピンドルセット」にして下さい!!

スピンドルとコマが一体型になっています。
水道管が凍った時に一緒にコマが凍り、ハンドル回しても動かなくなるのを防ぎます。

 

 

ついでにハンドルからスピンドルまで全部交換するという手

コマパッキンを替えたついでに全部まとめて交換する手もあります。

給水栓上部PR10A-13(SANEI)という、ハンドルからスピンドルまでセットになったものがあります。

f:id:akinohome:20171228235327j:plain

画像の通り、コマパッキンより上のすべてがセットになってます。

三角パッキンやコマパッキンを交換するなら、ついでに全部替えれば

後々他の部分から水漏れしたりしなくて済みますね。

三栄水栓のものですが、呼び13水栓ならメーカー問わず取付けできます。

 

正直上に色々書いてますが、この丸ごと交換する方法が

一番何も考えなくていいのでおすすめです。笑

 

 

 

 

水道本体とパイプの間からの水漏れ

 

f:id:akinohome:20170917041242j:plain

 

写真のこれ と書かれた、混合栓本体と自在パイプの間から水漏れする場合、

Uパッキン(自在パイプ取付パッキン)を交換すれば直ります

 

f:id:akinohome:20171228233616j:plain

 

こちらはもっと簡単で、レンチやウォーターポンププライヤーでパイプを外し、
Uの字のパッキン(溝があるパッキン)を交換するだけでOK。
こちらも呼び13水栓用 一般家庭ならパイプ外径16ミリ用と書かれたもので大丈夫です。

 

 

TOTOのパイプ径16mm用の、自在スパウト用Uパッキン(THY91246)です。

パイプ径16ミリ用であればメーカー違っても同じように使えます。

 

 

 

まれにパイプ外径19ミリの大口タイプがついていることがあります。

f:id:akinohome:20170917041545j:plain

見るからに太いパイプの蛇口です。

その場合はこちら↓

 

 

 

 

パイプ外径19ミリ用の自在パイプ取付パッキンTHY91256を使いましょう。

 

交換できましたか?

今回はコマパッキンや三角パッキンの場合でしたが、

他にもキッチン、洗面台に多いシングルレバー混合栓の水漏れ修理の方法を次回更新したいと思います。 

 

それでもできなかった場合

ここまで読んで、やっぱり難しそう、調べても必要なカードリッジが分からなかった、面倒くさいと感じた方は、水道専門の業者さんに頼んじゃいましょう。

おすすめの水道業者さんはこちらです。

mizumore365.com実際にお客さんからの依頼された事例をホームページに公開されているので、どんな感じかイメージが沸くと思います。

年中無休で出張費・見積もり無料。料金の一覧表もあり、安心してお願いできますね。

コメント

  1. 水漏れさん より:

    初めまして。ブログの方拝見させて頂きました。内容がとても充実していて、一度コンテンツの件でお話をお伺いしたいのですが、メール頂くことは可能でしょうか?

  2. 永遠 より:

    とても参考になった
    ありがとう

タイトルとURLをコピーしました